【節分2021】恵方飲みとは何か?2021年の方角も紹介!

節分

節分に恵方巻を食べる習慣が徐々に普及しています。恵方の方向を向きながら、食べることによってツキを呼び込むことができます。

成人の方には、節分の日に恵方巻を食べるのではなく、酒やビールを飲みたいと考えている人もいると思います。そのような方のために、恵方飲みを紹介します。

恵方飲みというのは、節分の日に日本酒を飲むことをいいます。恵方巻を食べるのと同じく、幸福を呼び込むのを目的としています。

日本では酒を飲めるのは成人してからなので、大人の節分といえます。子供時代には経験できない一日を味わうことができます。

日本酒の飲み方については、心を落ち着け願い事を思いながら飲みます。福を招き入れるイメージを持つのも忘れてはいけません。これらのことを実行することによって、ツキを呼び込むことができます。

 

スポンサーリンク

 節分に縁起の良いとされている食べ物を準備しましょう

 

節分に縁起の良いとされている食事とセットにすることで、幸福を呼びやすくなります。今回は節分に良いとされている7つの食べ物(いわし、そば、こんにゃく、大豆、くじら、恵方巻、けんちん汁)中から、酒にマッチングすると思われるものをピックアップして紹介します。

 

いわし

鬼は鰯のにおいを苦手としているため、節分に縁起の良い食べ物といわれるようになりました。

鰯は生、焼く、煮るという3種類の調理法があり、どれも鰯の塩辛さとマッチングします。

 

そば

そばを食べながら、酒を飲むことによって、大人の節分を味わえるのではないでしょうか。ざるそば、煮たそばのどちらにするのかは個人の好みで決めましょう。

 

こんにゃく

こんにゃくと酒はよく合うといわれています。煮て食べるとよいでしょう。

 

大豆

酒のつまみにはうってつけの食材です。節分の豆をつまみながら、酒を飲むことによって、節分を楽しめます。

生で食べるのではなく、煮る、加工するといった方法もあります。好みによってきめるとよいでしょう。

 

日本酒は苦手だけど節分にアルコールを飲みたい人

日本酒はだめだけど、アルコールを飲みたい方にはビールをお勧めします。恵方巻にあやかった恵方巻ビールが、数量限定で販売されています。こちらで福を呼び込んでみるのも面白いでしょう。

万が一、ビールを余らせてしまった場合は、翌日に普通のビールとして飲むことができます。ロストするリスクはかなり低くなるのが大きな魅力です。

 

ビールに合う縁起の良い食べ物をあげます。

 

大豆

ビールにはピーナッツといわれるほど、よく食べられている食材です。大豆との相性は抜群となっています。生のまま、加工して食べるといった方法があります。

 

感想

恵方飲みは一年を通して日本酒を堪能したい方にとって、最高の気分を演出してくれるのではないでしょうか。

恵方巻を食べる代わりに、酒を飲もうとするのは大人らしいアイデアだと思います。現代ではあまり知られていないものの、これから普及していく確率は充分にあるでしょう。

日本酒の代わりにビールを飲む発想も面白いです。ビール好きな方にとっては、特別な日に飲むビールの味は格別なものとなるかもしれません。

スポンサーリンク

2021年恵方飲みの方角は?

そもそも、陰陽道(おんようどう)では、福徳を司る神「歳徳神(としとくじん)」がその居場所を毎年変えると言われ、この神がいる方角を「恵方」と呼んでいます。2021年の方角は南南東です。

では、実際どのように行うのでしょうか。

やり方は簡単です。お気に入りの日本酒と酒器を用意するだけで、どんな場所でも行うことができますよ。

恵方を向いて、願いごとを思い浮かべながらお酒をいただく。以上です。

スポンサーリンク

 まとめ

節分に恵方巻を食べるのではなく、恵方の方角を向きながら日本酒を飲む人が増加傾向にあります。大人らしい考え方が根付いていっています。

節分に縁起のいいとされている鰯、そば、こんにゃく、豆などと一緒に食べることによって、福を呼び込みやすくなります。

近年では恵方巻にちなんだ、恵方ビールも販売されるようになりました。日本酒が苦手という方はこちらを選択しましょう。

ビールの相性の良い食べ物は大豆となります。豆をつまみながら、ビールを飲むと最高の気分を味わえます。

日本酒、ビールを飲んでいいのは20歳からなので、恵方飲みは大人の文化です。

 

 

 

関連記事はこちら

【節分】各地の豆まきに使う豆の種類についての豆知識

【節分】柊鰯(ひいらぎいわし)に使われるいわしの由来、この時期に食べる意味

【節分】節分における豆まきの意味、由来、風習

【節分】2021年恵方巻方角は何処?+豆知識

【節分】豆まきには隠されたパワーがあった?節分の由来は?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました